前半:https://youtu.be/zW6yqyOv-Lk
※最終ステージが長引き、ps4録画尺の関係で3エリア目導入が若干切れています…
◆3ステージ目(装衣スイッチ)
・アイテム補充
・睡眠は最終ステージに温存
・敵視サポート
※タンク敵視→タンクはあまり動かないでおくと、DPSクリアが容易です
・敵視中は回復サポート&攻撃
※ここでベヒーモスが行う拘束攻撃(0:10)には敵視効果あり、
タンクが捕まりに行ける様、回復&裂傷治癒(アストラジャーキー@店売り)を
・自身が敵視をとった場合、エリア外か閃光・戻り玉で解除
※避けれる自信があっても、動き回ると他が攻撃しにくく、結果DPS達成が難しくなります
◆最終ステージ(不動/転身)※溶岩噴出、結晶落下は不動で吹っ飛びをキャンセルできます
・アイテム補充
・敵視サポート、切れた際は状態異常を狙う(スタン・麻痺)
・極新モーション叩きつけタックル(8:21)は即死級ダメージ&裂傷、回復サポートを
※不動装備時、叩きつけで吹っ飛ばず、そのまま昇天となるため注意
・最終ステージはエクリプス3回(5:53・9:05・13:29)と混戦になりがちな為、
コメット後に睡眠(5:10)を入れる事で、
①コメット位置の再確認
②体制を整える
③睡眠爆破(5:35)でエクリプスまでを短縮(コメット潰されにくい)
が可能、非常に有効です。
注:エクリプスダメージに達していても、咆哮→ミールストームを挟むため(5:42~)、
コメット付近で待機、は厳禁です
装備 (14:05~)
竜骨弓Ⅲ(麻痺・睡眠・強打/曲射でスタン可)
エンプレスセクターβ
エンプレスメイルβ
エンプレスアームβ
ダマスクコイルβ
エンプレスグリーヴβ
体術の護石Ⅲ
①回避の装衣/強打の装衣
②不動の装衣/転身の装衣
スキル
スタミナ上限突破
弾道強化
広域化5
体力増強3
弱点特攻3
フルチャージ3
体術3
回避距離UP3
早食い3
龍属性強化2
集中1
弓溜め解放
この記事へのコメントはありません。