【MHW】大型無料アップデート後のチャージアックスに物申す!

今回の動画では、歴戦テオを狩りつつ、アップデートで弱体化を喰らったチャージアックスについて愚痴っておりますw

編集が下手で読み辛いので、こちらにも字幕で書いたことを載せておきます。

アップデートについて:

まずはロード時間短縮…

自分は通常のPS4でプレイしていますが、多くの場合フィールドないのキャンプからクエストを受注していることもあり、あまり時間を気にしたことはありませんw

武器調整について(主にチャアク)

自分はMH4Gの頃からチャージアックスを愛用していますが、4>4G>X>XX>Wと、タイトルが変化する度に大きく仕様変更されてきた武器種であると思います

そして。今作[MHW]では、簡単にまとめると、XやXXで喰らった謎の、バグレベルの弱体化を経て、MHWでは皆大好き4Gベースの仕様に!と、思いきや…謎の超高出力属性解放斬り後の属性強化維持という超高出ぶっぱゲーと成り果てたチャージアックス…
今作のソロプレイ時のモンスターの怯みやすさと相まって、本来複雑な操作をマスターしてやっと強くなれたものが今では火力盛りぶっぱさえすれば、お手軽強武器…

Xの時は“こんなマイナー武器、削除でよくねw”とまで言われていたチャージアックスが、お手軽火力を手に入れ、使用率上位に常駐することに…
そうして今回のアップデートで唯一下方修正されたチャージアックスですが、砲撃以外のスキルによる榴弾爆発の威力補正を下方修正とのことでしたが、開けてみると…

砲撃3+無属性強化@タイラントブロスII (カスタム攻x2)の超高出力瓶爆発ダメージ比較(トレーニング)

アプデ前>90×5

アプデ後>83×5

代わりに強属性瓶を使いやすくし、威力を上げると表明されたのですが、以前から使いづらい印象の強属性瓶搭載のチャージアックスを担いで適正属性のクエストに出かけても、弱体化された榴弾瓶チャージアックスの更に劣化版のような感覚です

全体として、今回の調整でチャージアックスは違う種類の瓶のバランスは取れず、ただ榴弾瓶だけが大きく弱体化される結果となりました

最も大きな影響を与えられてしまうのは、タイムアタックガチ勢の方々や、普段から火力スキルをたくさん使っている方々になりますが、手軽に火力が出せていたとはいえ、他の武器でもTAは凄く早い方もいますし、上手い人がやれば負けず劣らずどの武器種も強かったのにチャージアックスだけが弱体化を喰らったことは理不尽でなりません。β版から猛威を振るっていた弓やボウガンはスルーしていますし、これは意地の悪い不遇な状況に思えてしまいますね。

かといって、普通にプレイする分にはそこまで支障はなく、まだまだ楽しくプレイすることもできますので引き続きチャージアックスだけではなく、どの武器種でも楽しんでいきたいですね。

※この考察はあくまで個人的見解、そしてネタなども含まれていますので、過度に真に受けず深く捉えないようお願いします

関連記事

  1. 歴戦バゼルギウス チャージアックス編 モンハン復帰勢が行くMHW~まっ…

  2. 【MHW】歴戦テオ・テスカトル TA チャージアックス 2’…

  3. [MHW]れきせん[コラボ配信]

  4. [MHW] Odogaron 1’38″01 …

  5. 【MHW】#3 チャージアックス使いのハンター生活【HR5】

  6. 【MHW】手負いの魔獣「ベヒーモス」 チャージアックス ソロ討伐(33…

  7. 【MHW Beta】ジュラトドスの討伐 チャージアックス

  8. 【MHW実況】Code: Red チャージアックス ソロ 07R…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の動画

  1. MHW

  2. 双剣

  3. 双剣

  4. 双剣

  5. 双剣

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。